在留資格(ビサ)は、日本における活動の内容に応じて、外国籍の方がご自分で申請手続きをすることができるようになっています。
しかし、在留資格(ビサ)の許可は、外国籍の方の申請をガイドラインに従って出しても、内容によっては許可になったり、不許可になったりすることがあるのも事実です。
つまり、確実に許可を取るにはコツが必要なのです。
ご自分で申請するより少し費用はかかりますが、申請のコツを知っている当事務所のような行政書士事務所に最初からご依頼いただくのも一つの選択肢です。
在留資格申請手続き (必要な在留手続きをクリックしてください)
・在留資格認定証明書交付申請(海外から外国人を招聘)
・在留資格変更許可申請(ビザの変更)
・在留期間更新許可申請(ビザの更新)
・在留資格取得許可申請
・就労資格証明書交付申請
・資格外活動許可申請